今年も土屋原のみなさんが作られた案山子たちが、土屋原トンネル近くの歩道に並んでいます。
田んぼを守ってくれる頼もしい案山子...
ペットボトルなど身近な素材を使った「はじめてのお使い」...
北の海女ちゃんや、「今でしょ!」の林修先生も並んでいました。
全部で17体。
みなさんは、どの案山子がお気に入りですか?
案山子が並んでいるのは、榛原方面からだと国道369号で御杖村へ入り、トンネルを抜けて少し走った最初の交差点を左折したあたり。
名張や津など三重県方面からだと、御杖の道の駅から国道369号を榛原方面に向かい、役場の信号を過ぎて3kmほど、前方にトンネルが見えてきたあたりの交差点を右です。(トンネルに入ったら行き過ぎなのでUターンしてくださいね)
お気に入りの案山子を見つけに、ぜひ秋の御杖村にお越しください!
posted by takeru at 12:29
| 奈良 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
季節のたより
|

|